お疲れ様です。VRChat向け3D衣装を販売しているasapidockの中の人、asa_Peachです。
今回は”衣装”のお話ではなく、”自分が「衣装販売」をするまでにかかった労力・時間”的なお話をしようと思います。
なんで労力・時間なの?と思うかもしれませんが、衣装制作に関する記事はたくさん世にあります。けど、”○○カ月かかりました!”的なお話はあまり無いので、せっかくだし書くか~と。
衣装作って販売してみたい!って人は気になる記事内容かなと思います、ハイ。
0.前提のお話
本題に行く前に、まず衣装制作前の自分のスペックのお話をしようと思います。
スタートラインの認識を合わせておくのは重要で、例えばですけど、「1か月で3D衣装作れました!」って記事を読み進めた際、「実は学生時代に3D系の勉強してて~」と後から言われると「ゑ?」ってなっちゃうので。。。(自分語りがしたい訳ではないのでユルシテ)
~~~自分のスペック~~~
- Blender:触ったことない
- Unity:キャラアップロード時に初めて触った(同人ゲームでよく見るぐらいの認識)
- ペイントソフト(ClipStudio、Photoshop):触ったことない
- 高校・大学・仕事でも3D系触ったことなし
~~~~~~~~~~~~~
ということで3D知識はほぼ0です。
1.全体的な期間・時間
全体的な期間・時間ていうとこれくらいです。
- 衣装販売したい!と思ってから、販売までこぎつけた期間
→1か月と3週間くらい
(自分だとお正月休み明けの1月初旬に”舞夜ちゃん用の白ワンピース欲しいなぁ~無いなら作るか!”って思い、諸々を経て、2/28に初出品したのでこれくらいです) - 時間
→平日は1日2~4時間、休日は6~12時間?くらい(合計約 300h ?くらい)
リアル仕事との兼ね合いで変動してたけど、毎日は触ってました)
自分の場合はこれくらいです。
2.内訳
○Blenderの基本操作習得(2週間くらい)
Youtube で Blender 初期設定動画や、10分くらいの「○○つくってみました」を参考にして練習。
明確な終了基準は設けていなかったですが、最後らへんは動画を一時停止することなく、解説と同じくらいのスピードで3Dモデルを作れるようになったのでそこで終了してました。
以下参考にした奴
- https://www.youtube.com/watch?v=uei2PJjR5RI&si=DtdWG9VBFzCJd4jg
- https://www.youtube.com/watch?v=EK5vLdjZR-A&si=RA_83oKTs_CM6-23
○実際の衣装制作(3週間くらい)
自分が作りたいのは白ワンピースだったので、スカートの上手い作り方ないかな~とネットやYoutubeで調べつつ制作。ちなみに作ったやつ↓
○色付け(1週間くらい)
当時はClipStudioも買うのもあれだしってことで無料のGimpってソフト使ってました。今思えば普通にClipStudio買った方が良かったと思う。改変でも使えるしね。
○UnityでのPB設定・確認(1週間くらい)
当時はPBではなくDynamicBoneってので揺れものを制御してました。基本的にはPBと同じ。
○規約的な奴や、販売ページ準備(1~2日)
規約についてはVN3をポチポチして作成。
1人だと厳しいので友人召喚して一緒に確認してました。ありがとうZUH○君。
内訳はこんな感じですかね。自分の場合は「作りたい衣装ある!」→衣装制作だったので、デザインを練る時間は無かったのですが、「衣装制作してみたい!」の場合は別途衣装をデザインする時間等も必要なので注意してください。
3.最後に
以上が自分が衣装制作を始めた際にかかった労力・時間的なお話になります。個人差はあるのですが、3Dモデリング関係のスキル0、完全に独学(ネットで無料で得られる情報のみ)でもこれくらいの期間・労力をかけることでWhiteOnePeaceくらいのものが出来るんだな~ と思ってもらえれば・・・。
最近だと #BarCrossTailors というモデラー酒場で衣装制作してる人の交流会があり、質問しやすい環境かなと思います。(自分もちょくちょく遊びに行ってます)そこで質問して教えてもらったりすることや、Blenderの講座・本を買ってやるのもいいかもしれないです。
衣装制作してみたい!って人の参考になれば幸いです。
以下おまけですが、自分が衣装制作はじめて2年たちました。以下2年前の初作品サムネと、そろそろ出品する新作サムネになります。成長を感ジル・・・・
最後まで記事を読んでいただきありがとうございました。 Xで #AvatarDressing とタグをつけて感想をポストしてもらえると喜びます!